「完封さ!ヤクルトなんて打ちそうなの若松さんだけじゃないか」

ヤクルトファンのブログです。タイトルは1980年代のマンガ「リトル巨人くん」作中のセリフから。

2016セ・リーグ戦力分析と予想開幕スタメン 中日ドラゴンズ

ようやくお待たせしました、セ・戦力分析第二弾中日編

ですが、その前にまた何か発覚した野球賭博関連。

てか、まあこれは野球賭博じゃないですね。なので先にやった4人とは別に考えましょう。

昔から野球を見てる人は、何を今更、こんなもんな認識でしょう。

一応、私はアンチ巨人です。

まあそれでも好ましくはないですね。やらないほうがいいなら、断然いい。

あと「笠原がもっていた実弾はこの程度だったのか」と安心した人も多いのでは?

今の段階で新しい情報が出てないので、もうネタ切れだろうしね。

なのでこんな揺すりチン○ラを相手にするのは時間の無駄。それよりファンミーティング

真中監督、由伸監督に比べたらそりゃイケメンじゃないけど、好きやで

金本監督、新井現役でっせとつっこむなど、余韻に浸りましょう。

中日ドラゴンズ

この球団は昔から常に不気味。なんか知らないうちに1点取っててそのまま終わり。

という玄人好みなので、営業サイドからしたら、はぁとため息が出る野球スタイル。

(あれだけ勝ちまくった落合監督が辞任させられたのも、この辺にありますしね)

まあそれも本拠地特性を、考え尽くされた上での事。

しかし近年そのスタイルも陰りを見せ、気が付けば球団初の不名誉な3年連続Bクラス。

だけど今年は球団創設80周年とあり、逆襲に燃えるのは言うまでもありません。

余談ですが、○○周年というのは大きなもので、あまり話題に上がりませんでしたが、去年はヤクルトや阪神がそれに当たり、特にヤクルトは近年にない補強をし、結果優勝を掴みました。それを踏襲できるかという今年の中日。

と、その前にDENAではやらなかった戦力分析を5段階グラフ化しました。

(時間があったら改正版DENAをやりたいと思います。た、多分)

オッサンがペイントで四苦八苦しながら書いたので、稚拙さはご容赦を。

説明

7項目にしました。多分去年までなら投手は一緒くたにしてたのですが、

もう先発と救援投手とでは完全に分けた方がいいでしょう。

近代野球では、救援が弱いチームは上位にこれない事が証明されてますし古くは勝利の方程式、FK、そして手前味噌ながら、去年のヤクルトのAROB(秋吉も入れないとね)

本拠地特性は耳慣れないでしょうが、そのチームの持ち味と本拠地スタジアムの特性に沿った野球をしているか?という事です。

例として広いナゴヤドームで、ヤクルトのような打撃力は100%の力を発揮できず、

神宮ならホームランと思われていても、単なるレフトフライ。

昔、狭いナゴヤ球場から広いナゴヤドームになり、当時外野手でHR王経験もある地元出身でチームの顔の山崎武史が数年後放出された事がありました(ナゴヤドーム開場1997年。放出は2002年オフ)

これは広い外野になり、足が早く守備範囲の広い選手を優先させたからで、

この判断は後に山崎選手が楽天でHR王になっても、決して間違ったものではないと。

(正確にいえば、山崎選手は1998年に一塁手にコンバートされており、トレードされたのも首脳陣との確執等あったとされていますが)

このようにフロントが、ホームグラウンドの特性を理解し、

それに合わせるチーム編成を組んでいるかというのをちょっと入れてみました。

強み

・谷繁監督専任

・大野完全覚醒

ビシエド

弱み

・打てない

・過渡期

・救援陣が今年も?

強みで言えば、大野が完全にセを代表する投手となったのは大きいですね。

ドラフト1位ですが、当時故障があるなどの理由で他球団が尻込みする中、

敢然と指名し、今花開いているのは球団としてさすがですね。

あとビシエド。打ちそうな予感大。

メジャー時代の映像も見たのですが、プルヒッターでありながら結構右へも打っており、

タメがあり上下のブレも少ないので、変化球主体のNPBでも活躍できそうな気が。

懸念とすれば広いナゴヤドームで、本人もファンも焦らず見られたら。

ウッズと比べてなんて人がいるかもですが、あれは別格。

ベイ時代から凄かったし、パワーが歴代でもカブレラと1,2を争うくらいですから。

弱みですが、やはりシーズンに入っても打てない?

いくら投手の方が仕上がりが早いオープン戦とはいえ、打率が2割にもいかないのは。

打てないままペナントでも、接戦の試合終盤、去年のままの不調な救援陣が、こらえきれず点を取られたら、という噛み合わない展開になるのでは。

その救援陣。質も揃い実績もあるのですが、福谷や田島等、去年の自信喪失からの巻き返しがどうなるか、ここもわからなくやや不安材料ですね。

1 遠藤   6

2 大島   8

3 平田   9

4 ビシエド 3

5 ナニータ 7

6 高橋周  5

7 亀沢   4

8 杉山   2

9 大野   1

こう見ると、打ちそうな感じはビンビンするんですけどね。実際去年も打率2位ですし。

この中で楽しみはやはり高橋周平。そろそろ本来持ってる素質を全開にしてほしい。

日本人のスターがたくさん出ないとつまらないよ。

次回、今年一読めないチームのカープ